お知らせ
第59回児童生徒作品展作品募集
大阪教区少年連盟では、本年も本願寺津村別院報恩講の協賛行事として「児童生徒作品展」を開催いたします。
11月8日~16日の間、別院内に展示いたしますので、報恩講のご参拝にあわせ、是非作品をご覧ください。
見事、三賞(輪番賞・会長賞・委員長賞)に受賞された方は、11月8日開催の「少年連盟報恩のつどい」にて、表彰式を執り行います。多数のご出展をお待ちしています!!
今年のテーマはコチラ↓↓↓
<川柳>
「マイブーム」「お坊さん」
五・七・五を基本とし、字余り字足らずでも構いません
※出展規格…別途出展用紙にてご提出ください。
<書道>
★保育園・幼稚園 ・・・「 な 」
★小学1~2年 ・・・・「えん」
★小学3~4年 ・・・・「安楽」
★小学5~6年 ・・・・「縁起」
★中 学 生以 上 ・・・・「分陀利華」
※出展規格…半紙(縦33㎝ 横24㎝)
<図画>
「平和」「わたしのゆめ」
※出展規格…4ツ切り用紙(縦 38㎝ 横 54㎝)
<作文>
「わたしの宝物」「親に伝えたいこと」
※出展規格…B4縦書原稿用紙(400字詰)で800字以内テーマ
~出展方法~
各単位会(寺院)で取りまとめいただき、申込書に必要事項をご記入のうえ、10月8日(水)<締切厳守>までに事務局までご提出ください。
~注意事項~
①各作品には、必ず単位会(寺院)名、学年、お名前を明記してください
※学年は、「幼年」「小〇」「中〇」「高〇」とご記入ください。
※図画は別紙の名札をご利用いただき必要事項をご記入のうえ、のり付けしてご提出ください。
②作品の返却希望は、必ず事前連絡をお願いします。
(川柳・書道・作文は返却不可)
③作品は、必ず名簿に記載の名前順に並べてご応募ください。
④申込書、図画出展名札、川柳提出用紙につきましては、以下よりダウンロードし、ご使用ください。
申込書、図画出展名札、川柳提出用紙
問合せ先
浄土真宗本願寺派大阪教区少年連盟
〒541-0053大阪市中央区本町4-1-3 本願寺津村別院内
電話:06-6261-6796 / FAX:06-6261-6735
担当:後東慧悟