教えにふれる
職域布教
職域布教とは?
人と人との付き合いの中で喜怒哀楽を繰り返し、一日一日を漠然と過ごしている感がありませんか?
人は何のために生まれ、何のために生きているのか…
今から約2,500年前、インドの地でお釈迦さまは、「人生は苦なり」とお示しくださいました。それは、「己の思い通りにはならない」という現実から生じてくるものでありましょう。
具体的には、欲しいものが手に入らず、たとえ欲しいものが手に入ったとしても、いつまでも保持することもままならず、更に欲するものを求めていく。また、人間関係の中で喜怒哀楽を繰り返し、「人」と「人」との接点の中で苦しんでいる姿が人間の姿ではないでしょうか。
仕事に追われ毎日を過ごしている中で、ほんの一時その歩みを止めて、仏さまの教えに耳を傾けてみませんか。
仏教の教えを聴き、仏さまのこころに触れることを“法縁”と言います。
その法縁を、あなたの会社・職場で結ばせていただくこと、それが「職域布教」です。
僧侶が、あなたの職場へ伺います。
きっと、ホッとする一時が訪れると思いますよ。
どんな時?
- 会社創立記念日
- 物故者追悼法要
- 春季・秋季彼岸法要
- その他、慶弔時の節目に。
プログラム(案)
事例1)【法話がある場合〔50~60分程度〕】
- 開式の辞
- 社 歌
- 勤 行(讃仏偈、重誓偈、または仏教讃歌)
- 法 話〔20~30分程度〕
- 三帰依文
- 恩徳讃
- 閉式の辞
事例2)【法話がない場合〔30~40分〕】
- 開式の辞
- 社 歌
- 勤 行(讃仏偈、重誓偈、読経)〔10~20分程度〕
- 三帰依文
- 恩徳讃
- 閉式の辞
プログラムについては、相談のうえ決定します。
形 態
出向型…あなたの会社・職場へ伺います。
但し、原則、出向先は大阪市内としますが、大阪市外の場合は相談に応じます。
来院型…北御堂にお越しいただいて行うことも可能です。
【二尊堂(にそんどう)…椅子席100名まで】
【総会所(そうがいしょ)…和室80名まで】
【集会所(しゅうかいしょ)…椅子席40名まで】
【会議室(かいぎしつ)…椅子席25名まで】
開催度
毎月1回~年1回
経費、その他ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・申し込み先
浄土真宗本願寺派 本願寺津村別院(北御堂)
〒541-0053 大阪市中央区本町4-1-3
TEL:06-6261-6796