現在お使いのバージョンのInternet Explorerでは、当サイトを正常に閲覧することができません。
Google Chromeなどのモダンブラウザをご利用ください。

閉じる

津村別院 仏教壮年会 公開講座

公開講座のご案内について

納骨法要のご案内

新緑がまぶしい季節を迎え、皆さまにはご清祥にお過ごしのことと存じます。
 さて、当別院では、6月1日(土)~2日(日)の2日間、納骨法要をお勤めいたします。
当院に納骨されました大切な方々を偲びつつ、私たちが多くのご縁をいただき、仏縁に出遇うことへの感謝のお勤めでございます。皆さまのご参拝を心よりお待ちしております。
 尚、引き続き、参拝の皆さまには 分散参拝 をお願いいたします。何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

合 掌
本願寺津村別院

Youtube 】にて北御堂の情報や仏さまのお話≪法話≫などをご視聴いただけます。ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします。下記リンクをクリック!

北御堂YouTubeチャンネル(下記をクリック)
https://www.youtube.com/channel/UCmKahBn_Tq_-Km_1j2rQ6ng

 

どなたでもご参加いただけます。
お寺で少し休んでみませんか?皆様のお越しを心よりお待ち申しあげます。

 

「こどものみらい古本募金」回収BOX設置のご案内

“あなたの本が、貧困の状況にある子どもの支援につながります。”

「こどものみらい古本募金」は本を使った「こどもの未来応援基金」への寄付の仕組みです。皆さまのご自宅にある、読み終えた本をご提供ください。ご提供いただいた本は専門業者に引き取られ、その買取金が「学びの機会」や「衣食住」が十分でない子どもたちを支援しているNPOなどの民間団体を応援するための寄付となり、貧困の状況にある子どもたちへの支援とつながっていきます。
 院内2カ所に回収BOXを設置していますので、各種法要や行事等に足を運ばれた際にはぜひご協力をお願いいたします。

注:10年以上前に出版された古い本はお値段をつけることが難しいそうなのでご遠慮ください。また、ISBN(国際標準図書番号)がついていないもの、百科事典、コンビニコミック、個人出版の本、マンガ雑誌、一般雑誌、同一タイトル11点以上、シングルCD、投票券等特典付きCDなどは査定対象外となりますので、こちらもご遠慮ください。

2024(令和6)年2月

令和5年度書籍寄付数   378冊
換金寄付額     22,787円
※累計書籍寄付数   1,921冊
(コミック等のセットは1冊として計上されています)
換金寄付額     50,777円

寄付先 こどもの未来応援国民運動推進事務局
(こども家庭庁、文部科学省、独立行政法人福祉医療機構)
こどものみらい古本募金ホームページ
https://www.charibon.jp/partner/kodomonomirai/

※「こどものみらい古本募金」とは、こどもの未来応援国民運動推進事務局(こども家庭庁、文部科学省、独立行政法人福祉医療機構)が「こどもの未来応援国民運動」として運営する「こどもの未来応援基金」寄付プログラムの一つ。これに浄土真宗本願寺派の重点プロジェクト<貧困の克服に向けて~Dāna for World Peace~>-子どもたちを育むために-の一環として、津村別院が取り組んでいます。

 

令和6年能登半島地震により被災された方々にお見舞い申し上げます

年末年始行事のご案内について

<除 夜 会>2023年12月31日(土)23:00より(引き続き除夜のつどい)
       場 所:4階本堂 
       今年1年を締めくくる、おつとめです。
       この一年の思いを胸にお参りください。

<元 旦 会>2024年1月1日(日)6:00より
       場 所:4階本堂
       新年最初のおつとめです。
       新たな年のはじまりにどうぞお参りください。
       なお、例年開催をしております「御流杯の儀」は中止とさせていただきます。

※ご参拝時の留意点につきましては下記をご覧ください。

 以 上
                              本願寺津村別院

北御堂オリジナルキャラクター≪キタミゾウ≫ぬり絵のダウンロード

 お子さまに楽しんでいただけるように、北御堂オリジナルキャラクター《キタミゾウ》のぬりえをA4サイズの大きさでご用意しています。
 ぬり絵は小さなお子さまには集中力向上などの効果があると言われています。全て無料ですので、必要なぬりえをダウンロードしプリンターで印刷して楽しんでみてください。
         

★ぬり絵コーナー★

〈シーズン7


落ち葉遊びのキタミゾウ


雪遊びのキタミゾウ

〈シーズン6〉


芸術の秋


読書と食欲の秋

〈シーズン5〉


お誕生日


雨上がり


夏祭り

〈シーズン4〉

                 

【new】キタミゾウ 賀正

シーズン3〉

    
ハス畑の中のキタミゾウ                         北御堂とキタミゾウ


シーズン2〉

        〈キタミゾウ〉僧侶と一緒
        〈キタミゾウ〉ジャンプ
        〈キタミゾウ〉嬉しい
         〈キタミゾウ〉メモ取るゾ~
         〈キタミゾウ〉恵信尼さまと一緒

          〈シーズン1〉
         〈キタミゾウ〉  ぼくキタミゾウ   
         キタミゾウ〉しんらん様となかよし
         〈キタミゾウ〉  おまいりするよ  
         〈キタミゾウ〉 お寺のかねゴーン 
         〈キタミゾウ〉  手をあらおうね  

どなたでもご参加いただけます。
お寺で少し休んでみませんか?皆様のお越しを心よりお待ち申しあげます。

TOP
イチョウ
ページの先頭へ