現在お使いのバージョンのInternet Explorerでは、当サイトを正常に閲覧することができません。
Google Chromeなどのモダンブラウザをご利用ください。

閉じる

新型コロナウイルス感染症への対応継続について

 

今般、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、当院におきまして下記の通り対策実施をいたします。皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。

・参拝者の皆さまへ
1)ご参拝につきましては、現在の感染状況を勘案いただきましたうえ、日程変更や時差参拝の
  ご検討をいただきますようお願いいたします。なお、ご来院の際はマスク着用、手指の消
  毒、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットや手洗い・うがいの励行、事前の体温測
  定をよろしくお願いいたします。

2)一座経(読経)・納骨等の受付につきましても平常通りとさせていただきます。
  納骨のお問い合わせは1階事務所もしくは4階本堂前事務所にてお受けいたします。
  その他、別修法要等もお受けいたしております。

3)〈法要について〉 
  
【2023年6月修行予定法要】
     3日 納骨法要
               4日 納骨法要
    15日 宗祖月忌逮夜法要
    16日 
宗祖月忌日中法要

4)各種法座・行事開催について 
  このたびの新型コロナウイルス感染拡大に伴い、皆さまの健康と安全を確保するため行政の
  方針に従い、当院主催の各種行事及び法座(常例布教・土曜講座・日曜講演等)、教化団体
  の例会等について、やむなく中止、もしくは延期させていただく場合がございます。
  

 ※各種法座等の開催可否につきましては、随時「北御堂ホームページ」等にてご案内させてい
  ただきますので、お手数ではございますが、ホームページ、もしくはお電話にてご確認の
  上、ご来院いただきますようお願い申し上げます

     
5)浄書手本・ぬりえ無料提供ついて
  当院ではご自宅で体験していただきたく「浄書手本・ぬりえ」の提供をいたしております。
  つきまして下記リンクサイトへアクセスしていただき、ご活用ください。
  浄書手本・ぬりえコーナー≪クリック≫

6)厚生労働省ホームページ 
 「新型コロナウイルス接触確認アプリ」(略称:COCOA)のインストールをお勧めしていま
  す。
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html#app

 
7)大阪市ホームページ
  新型コロナウイルス感染症等の案内がされております。
  皆さまご活用ください。
  https://www.city.osaka.lg.jp/

引き続き、皆さまには大変ご迷惑、ご不便をおかけすることになりますが、何卒、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
                                        
                                                                                                                                        以 上

今般、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、当院におきまして下記の通り対策実施をいたします。皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。

・参拝者の皆さまへ
1)ご参拝につきましては、現在の感染状況を勘案いただきましたうえ、日程変更や時差参拝の
  ご検討をいただきますようお願いいたします。なお、ご来院の際はマスク着用、手指の消
  毒、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットや手洗い・うがいの励行、事前の体温測
  定をよろしくお願いいたします。

2)一座経(読経)・納骨等の受付につきましても平常通りとさせていただきます。
  納骨のお問い合わせは1階事務所もしくは4階本堂前事務所にてお受けいたします。
  その他、別修法要等もお受けいたしております。

3)〈法要について〉   
   【2023年6月修行予定法要】
     3日 納骨法要
               4日 納骨法要
    15日 宗祖月忌逮夜法要
    16日 
宗祖月忌日中法要

4)各種法座・行事開催について 
  このたびの新型コロナウイルス感染拡大に伴い、皆さまの健康と安全を確保するため行政の
  方針に従い、当院主催の各種行事及び法座(常例布教・土曜講座・日曜講演等)、教化団体
  の例会等について、やむなく中止、もしくは延期させていただく場合がございます。
  

 ※各種法座等の開催可否につきましては、随時「北御堂ホームページ」等にてご案内させてい
  ただきますので、お手数ではございますが、ホームページ、もしくはお電話にてご確認の
  上、ご来院いただきますようお願い申し上げます

     
5)浄書手本・ぬりえ無料提供ついて
  当院ではご自宅で体験していただきたく「浄書手本・ぬりえ」の提供をいたしております。
  つきまして下記リンクサイトへアクセスしていただき、ご活用ください。
  浄書手本・ぬりえコーナー≪クリック≫

6)厚生労働省ホームページ 
 「新型コロナウイルス接触確認アプリ」(略称:COCOA)のインストールをお勧めしていま
  す。
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html#app

 
7)大阪市ホームページ
  新型コロナウイルス感染症等の案内がされております。
  皆さまご活用ください。
  https://www.city.osaka.lg.jp/

引き続き、皆さまには大変ご迷惑、ご不便をおかけすることになりますが、何卒、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
                                        
                                                                                                                                        以 上

 

わくわくキッズパーク@北御堂開催のご案内

 今般、本願寺津村別院(北御堂)では親子で楽しめる体験型イベントを開催いたします。その他にも大阪産の新鮮な野菜やミニマルシェなども多数、是非ともゴールデンウイークに親子でお過ごしください。

 

 

大阪 船場コレクション2023ご案内

 「大阪 船場コレクション2023」が本願寺津村別院(北御堂)で開催されます。
 北御堂を舞台に船場モデルチャレンジやボーカルチャレンジなど披露されます。その他にも音楽ライブやパフォーマンスもございます。
 繊維のまち・大阪船場を会場に音楽・ファッションを体感できる新たなライブエンターテイメントです。詳しくは下記「大阪 船場コレクション2023」のホームページをご覧ください。


公式ホームページ
大阪 船場コレクション - OSAKA SEMBA COLLECTION (semba-collection.com)

お問合せ先:offico@semba-osaka.com

新「キタミゾウ」グッズのお知らせ

このたび、本願寺津村別院(北御堂)の公式マスコットキャラクター、「キタミゾウ」と「ちゅむら」の新たなグッズができあがりました!

◆甘~いお菓子のマカロンにそっくりな『マカロンふせん』!
 フニフニとした柔らかな感触は、時間を忘れてずっと触っていたくなるほど…。お仕事やお勉強中はもちろ  
 ん、日常の癒やしになる文房具です♪

◆お出かけのおともに『タオルハンカチ』!
 子どもさんに持ちやすい小さめサイズ。カバンやポケットに入れたら、いつでもキタミゾウとちゅむらと一緒
 にお出かけできます♪

『マカロンふせん』と『タオルハンカチ』は、318()から24()にかけて修行されます「津村別院春季彼岸会」の期間中、18日(土)、19日(日)、21(火・祝)に、4階本堂ロビーにて開催される「お寺deガチャ×2」(1200円)の記念品です。

大人から子どもさんまで、幅広くお楽しみいただけますので、彼岸会のご参拝にあわせて、ぜひ遊んでみてください。
ご来院をお待ちしております!

春季彼岸会のご案内

日増しに春めいてまいりました。さて、まもなく春のお彼岸をお迎えいたします。当別院では、318日(土)~24日(金)お昼まで、春季彼岸会をお勤めいたします。お勤めの日程は添付ファイル(jpg)、院内の掲示をご覧ください。
 大切な故人の方々の想い出にふれていただけるご縁です。皆さまのご参拝、心よりお待ちしております。尚、引き続き、参拝者の皆さまには 分散参拝 をお願いいたします。
 何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

また期間中、18日(土)、19日(日)、21日(火・祝)に「お寺deガチャ×2」を実施いたします。
 詳しくは下記リンク先をご覧ください。
 「お寺deガチャ×2」開催のお知らせ↓
 https://www.kitamido.or.jp/news/6004/

※併せて、院内を探検し、謎解きを楽しめる クイズラリー も開催いたします!

〈 ご参拝時の留意事項 〉

  • 皆さまにおかれましては、ご自宅を出られる前に検温をお済ませいただき、異常がある場合や健康上に不安のある方は参拝をご遠慮ください。また、マスクの着用消毒液による手指の消毒などにご協力いただきますよう、お願いいたします。
  • 本堂を含め、院内は随時換気を行っております。充分な防寒対策をしたうえでご参拝ください。季節のかわりめでもあります。体調にご留意ください。
  • 本堂内の定員(座席)を170席です。ソーシャルディスタンス確保のため、入堂制限する場合がございますので予めご容赦ください。

youtube 】にて北御堂のお参り方法や納骨堂などをご紹介する動画を公開中です。
      是非チャンネル登録よろしくお願いいたします。下記リンクをクリック!https://www.youtube.com/channel/UCmKahBn_Tq_-Km_1j2rQ6ng?view_as=subscriber

「お寺deガチャ×2」開催について

 いまだ寒い日が続きますが、少しずつ春の訪れを感じる今日この頃。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、このたび、318()から24()にかけて修行されます「津村別院春季彼岸会」の期間中、18日(土)、19日(日)、21(火・祝)に、4階本堂ロビーにて「お寺deガチャ×2」を開催いたします。昨年の津村別院報恩講法要では、ご参拝いただいた多くの方に「お寺ガチャ」を親しんでいただきました。今回は、さらに新たな「キタミゾウグッズ」を追加いたします。大人から子どもまで、幅広くお楽しみいただけますので、彼岸会のご参拝にあわせて、ぜひ遊んでみてください。ご来院をお待ちしております。
 詳しくは下記のチラシをご覧ください。

年末年始の本堂受付業務縮小について

本願寺津村別院(北御堂)では、年末年始期間中、【 2022(令和4)年12月29日(木) ~ 2023(令和5)年17日(土) 】下記の通り、受付業務を縮小させていただきます。
 皆さまには、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますよう、よろしくお願い申しあげます。

① 期間中、対応させていただく受付業務
  1)一座経(読経)の申込み
  2)納骨壇維持管理費の納付
  3)遺骨保管料の納付

② 期間中、休止させていただく受付業務
  1)納骨壇関係 
      新規申込、使用変更手続き(使用者住所・所属寺変更)、使用者名義承継手続き、納骨 》
  2)遺骨保管更新 及び 遺骨引取 
  3)別修法要・仏前結婚式・初参式( 各申込を含む )

※永代経 並びに 永久納骨《 事前申込みが必要 》につきましては、11日(日)~3日(火)まで、受付を休止させていただきます。
 その他上記記載のない内容、並びに詳細につきましては、事前に必ずお電話(06-6261-6796)にてお問い合わせください。
 なお、本堂並びに納骨堂への参拝につきましては、年末年始期間中もご参拝いただけます。皆さまのご参拝をお待ちいたしております。

《 参拝時間 》
 【本 堂】 晨 朝(朝のおつとめ)午前7時 ~ 夕事勤行  午後4時 まで
       12月31日(土)午後4時の除夜会終了後、閉扉いたします。 
        1月 1日(日)のみ午前6時より元旦会をお勤めいたします。

 【納骨堂】 午前8時 ~ 午後4時まで                         

以 上

本願寺津村別院

除夜会・元旦会について

 除 夜 会  2022年12月31日(土)16:00より     
          (場所:4階本堂)
          今年1年を締めくくる、おつとめです。
          この一年の思いを胸にお参りください。

 元 旦 会  2023年 1月 1日(日) 6:00より
             (場所:4階本堂)
          新年、本願寺津村別院(北御堂)の最初のおつとめです。
          新たな年のはじまりにどうぞ皆さまお参りください。
          また、例年開催の「御流杯の儀」は中止いたします

※ご参拝時の留意点
①お一人おひとりができる感染症対策の徹底をお願いします。
皆さまにおかれましてはご自宅を出られる前に検温をお済ませいただき、異常がある場合、健康上に不安があ       る方は、参拝をご遠慮ください。また、マスクの着用、消毒液による手指の消毒などにご協力いただきますよう、お願いいたします。

②本堂を含め、院内は随時換気を行っております。充分な防寒対策をしたうえでご参拝ください。

➂本堂内の定員(座席)は170席です。ソーシャルディスタンス確保のため、入堂制限する場合がございます  ので予めご容赦ください。

                                          以  上


                                         本願寺津村別院

除夜の鐘について

 例年大晦日、一般参詣者の皆さまに多数ご来院賜り、除夜の鐘の音とともに新年を盛大にお迎えさせていただいておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、関連行事は中止とし、当院僧侶による鐘撞きのみの執行とさせていただきます。

【鐘撞執行】23:40~24:20頃
 実施時間中のみ、境内(一部)にはご入場いただけますが、鐘撞き終了次第閉扉となります。
 一般参詣者の皆さまは鐘撞きができませんこと、予めご容赦ください。

TOP
イチョウ
ページの先頭へ