現在お使いのバージョンのInternet Explorerでは、当サイトを正常に閲覧することができません。
Google Chromeなどのモダンブラウザをご利用ください。

閉じる

日曜講演

日曜講演

(ほとけ)さまの(う)まれかわり 還相(げんそう)の菩薩(ぼさつ)とは

宗祖・親鸞聖人は、主著とされる『顕浄土真実教行証文類』に於いて「つつしんで浄土真宗を案ずるに、二種の回向あり。一つには往相、二つには還相なり。」と述べられ、後に「証文類」に於いて「二つに還相の回向といふは、すなわち利他教化地の益なり。」と仰っています。この還相とは、還来穢国の相状という意味ですが、往生成仏のさとりを開いた者が、欲や怒りの煩悩渦巻く穢土に還(かえ)り来て、様々な姿に千変万化し、逆縁に苦しみ悩む我々を救い、仏法の領域へと導いてくださるというのです。今回はこの還相についてご一緒に味わって参りたいと思います。

TOP
イチョウ
ページの先頭へ