現在お使いのバージョンのInternet Explorerでは、当サイトを正常に閲覧することができません。
Google Chromeなどのモダンブラウザをご利用ください。

閉じる

盂蘭盆会・戦後80年全戦没者追悼法要

2025(令和7)年8月9日(土)~16日(土)、盂蘭盆会をお勤めいたします。
混雑緩和のため、分散参拝をお願いいたしております。

盂蘭盆会案内

【戦後80年全戦没者追悼法要】
日 時:8月15日(金)12時より 
場 所:4階 本堂
お勤め:『仏説阿弥陀経』

本年は戦後80年という節目の年にあたります。
亡くなられたすべての方々に哀悼の意を表すと共に、戦争という悲惨な行為を繰り返さないという決意をもって、法要をお勤めさせていただきます。
みなさま、どうぞご参拝ください。

鐘楼も焼け落ちポツンと残る梵鐘
1945年 鐘楼も焼け落ちポツンと残る梵鐘

 

【盂蘭盆会法座(仏さまのお話)】
日 時:8月13日(水)~16日(土)
    ①7時~晨朝勤行に続いて約10分
    ②10時30分~12時
    ③13時30分~15時
          ※16日は①と②のみ
場 所 : ①の時間帯は  4階 本堂
     ②③の時間帯は 2階 二尊堂
講 師:本願寺派布教使(三重)
    梅山 暁(うめやま あきら)さん

どなた様もご自由にお聞きいただけます。

<アクセス>
こちらをご覧ください。
無料駐車場は、北御堂の北側および西側の建物沿いにございます。ご利用の際は、受付にて駐車許可証をお受け取りいただき、車のダッシュボードの見やすい場所に掲示してください。
※駐車台数には限りがございます。満車の場合は、大変恐れ入りますが、他の方が出られるのをお待ちいただくか、有料駐車場(タイムズ24)をご利用ください。

<備 考>
●ハガキでご案内している日時のご都合が悪い場合、別の日時でもお参りいただけます。(事前連絡不要)
●ハガキをお忘れの場合は、ロビーにて申込書をご用意しておりますので、そちらにご記入をお願いいたします。
●その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話ください。06-6261-6796

TOP
イチョウ
ページの先頭へ