現在お使いのバージョンのInternet Explorerでは、当サイトを正常に閲覧することができません。
Google Chromeなどのモダンブラウザをご利用ください。

閉じる

参加する

毎月の法要・法座・行事

晨朝勤行

〉 晨朝勤行一覧 PDF(このファイルは準備中です)

※常例布教、土曜講座、日曜講演の会場が総会所から二尊堂に変更となりましたので、おしらせいたします。

2025年6月の法要・法座・行事

6月1日(日)
朝の仏教講座 7:00~晨朝勤行に引き続き ~ 8:20
都河 陽介(龍谷大学非常勤講師)
日曜講演 10:30 ~ 12:00
安方 哲爾(大阪教区)
6月2日(月)
6月3日(火)
6月4日(水)
6月5日(木)
6月6日(金)
6月7日(土)
納骨法要
6月8日(日)
納骨法要
6月9日(月)
津村別院仏教婦人会第63回念仏奉仕団・大谷本廟納骨堂参拝 10日
6月10日(火)
6月11日(水)
6月12日(木)
6月13日(金)
6月14日(土)
6月15日(日)
常例布教・晨朝法話 7:00 ~ 晨朝勤行に引き続き
長尾 祐二 (本願寺派布教使・福井教区阪北組受恩寺)
常例布教(ご命日法座) 10:30 ~ 12:00
宗祖月忌逮夜法要 13:30 ~ 14:00
『五会念仏作法』
常例布教(ご命日法座) 14:10 ~ 15:00
6月16日(月)
常例布教・晨朝法話7:00~ 7:00 ~ 晨朝勤行に引き続き
長尾 祐二 (本願寺派布教使・福井教区阪北組受恩寺)
宗祖聖人月忌お日中法要 10:00 ~ 10:30
『大師影供作法』
常例布教(ご命日法座) 10:40 ~ 12:00
常例布教(ご命日法座) 13:30 ~ 15:00
6月17日(火)
6月18日(水)
6月19日(木)
津村別院仏教壮年会例会② 17:00 ~ 19:00
森  祐真(大阪教区)
6月20日(金)
6月21日(土)
土曜講座 13:30 ~ 15:00
森  祐真(大阪教区)
6月22日(日)
北御堂キッズサンガ 10:30 ~ 12:00
詳細
日曜講演 10:30 ~ 12:00
巖水 法乗(大阪教区)
講題:「聞くことは、信心ない」
6月23日(月)
6月24日(火)
6月25日(水)
6月26日(木)
6月27日(金)
6月28日(土)
土曜講座 13:30 ~ 15:00
野田  茜(大阪教区)
6月29日(日)
日曜講演 10:30 ~ 12:00
葛野 洋明(大阪教区)
6月30日(月)

朝の仏教講座
毎月1日 7:30頃~8:15頃
1日朝7時の「お晨朝(おじんじょう)」(朝の読経)の後に開催いたします。
晨朝勤行
朝のお参りのことを「晨朝(じんじょう)」といいます。 朝のひとときを、ご一緒に過ごしてみませんか。
常例布教(ご命日法座)
毎月14日~16日
全国各地からやって来るお坊さんによる仏教のお話です。
TOP
イチョウ
ページの先頭へ