現在お使いのバージョンのInternet Explorerでは、当サイトを正常に閲覧することができません。
Google Chromeなどのモダンブラウザをご利用ください。

閉じる

参加する

毎月の法要・法座・行事

晨朝勤行

〉 晨朝勤行一覧 PDF(このファイルは準備中です)

※常例布教、土曜講座、日曜講演の会場が総会所から二尊堂に変更となりましたので、おしらせいたします。

2021年3月の法要・法座・行事

3月1日(月)
詳細
朝の仏教講座(晨朝に引き続き) 7:00 ~
京都女子大学准教授 黒田 義道(くろだ よしみち)

仏教を聞く意味

親鸞聖人が明らかにされた浄土真宗の教えでは、その信仰を持てば商売繁盛とか、無病息災だ、などといった「ご利益」を説きません。それではどうして、お金儲けの約束もせず、病気も避けることができないような「役に立たない」教えを、大切な時間を使って聞く必要があるのでしょうか。お釈迦さまの教え、さらにその教えを通して阿弥陀さまに出遇われた親鸞聖人のよろこびをうかがいながら、皆様とともに考えたいと思います。

3月2日(火)
3月3日(水)
3月4日(木)
3月5日(金)
3月6日(土)
詳細
土曜講座 13:30 ~
【大阪教区】利井 唯明(かがい ゆいみょう)

分け隔てのない救い

私たちは歳をとる事と若い事では若い方が良いですし、善人や努力する者が報われ、悪人や怠惰な者は罰や非難を受けるべきだと考えています。それだけでなく、あらゆる事柄に優劣・善し悪しをつけて生活をしています。それらが正しく評価をされれば公平で、みんな横並びに同じといえば不公平だと感じます。
 では、阿弥陀さまの分け隔てのない平等の救いは不公平なのでしょうか。このたびは阿弥陀さまの平等のお慈悲について、そのおこころを味わわせていただきます。

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のご案内】
各種法座等の開催可否につきましては、随時「北御堂ホームページ」等にてご案内させてい
だきますので、お手数ではございますが、ホームページ、もしくはお電話にてご確認の上、ご来院いただきますようお願い申しあげます

3月7日(日)
詳細
日曜講演 10:30 ~
【大阪教区】髙島 幸博(たかしま ゆきひろ)

なまえ

私たち一人一人に名前があり、その名前はとても大切なものです。また私たちは「南無阿弥陀仏」とお念仏申す中に阿弥陀さまのお名前を呼ばせていただきます。名前というものを通して阿弥陀さまのお心をご一緒に味わわせていただきたいと思います。

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のご案内】
各種法座等の開催可否につきましては、随時「北御堂ホームページ」等にてご案内させてい
だきますので、お手数ではございますが、ホームページ、もしくはお電話にてご確認の上、ご来院いただきますようお願い申しあげます

3月8日(月)
振替休日(別院/教務所)
3月9日(火)
3月10日(水)
3月11日(木)
3月12日(金)
津村仏婦役員会 10:00 ~
津村仏婦例会 13:30 ~
3月13日(土)
詳細
土曜講座 13:30 ~
【大阪教区】不死川 昌史(しなずがわ まさし)

人の痛みを我が痛みとなさる如来さま

我々この世に生まれた者は、やがて年老い、病を患っていつかは命終わってゆかねばなりません。この思い通りにならない境界は、誰も代わってくれる事のない生涯でもあります。その様な「畢竟一人の世界を生きている者よ」とご覧になった如来さまは、たとえ貴方がどの様な境界を生きてゆく事になろうとも、常に貴方に寄り添う事の出来る声の仏・言葉の仏と成って、その生涯を共にせんとお誓いになられました。その如来大悲の御心を皆さまとご一緒に味わって参りたいと思います。

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のご案内】
各種法座等の開催可否につきましては、随時「北御堂ホームページ」等にてご案内させてい
だきますので、お手数ではございますが、ホームページ、もしくはお電話にてご確認の上、ご来院いただきますようお願い申しあげます

法友会例会 15:30 ~
3月14日(日)
詳細
常例布教 (至17日)
【安芸教区】石川 知全(いしかわ ともまさ)

『他力』のお救い

「タダより高いものはない」という言葉があります。大小違いはあるかもしれませんが、どなたにもそう振り返る御経験があるのではないでしょうか。浄土真宗は「他力」のお救いとお聞かせ頂きます。私の側から言い替えますと、それは「無条件」のお救いです。条件付きに慣れ親しむ私へ向けられたお救いが何故「無条件」なのでしょうか。それはよくよく私の事をお見抜きになられ、ご用意されたお救いだからでありました。
 お聴聞下さる皆さまと共々に遇法の慶びを味わう御縁になればと存じます。

常例布教スケジュール
14日➀13時30分~
15日➀7時00分~②10時30分~③13時30分~
16日➀7時00分~②10時00分~③13時30分~
17日➀7時00分~②10時00分~

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のご案内】
各種法座等の開催可否につきましては、随時「北御堂ホームページ」等にてご案内させてい
だきますので、お手数ではございますが、ホームページ、もしくはお電話にてご確認の上、ご来院いただきますようお願い申しあげます

詳細
北御堂ゼミナール 10:30 ~
2020(令和2)年7月から2021(令和3)年2月 午前10時30分~
場所:本願寺津村別院 2階津村ホール(全回無料、申込不要)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により定員100名➡定員70名に変更しております
※会場混雑の場合は、入場制限をさせていただきます。

【ご来院の皆さまへ】
当院では現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を実施しております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

『石山合戦⑧ ~ 顕如上人、石山退去 ~』
『戦国武将列伝⑧ ~ 織田信長、本能寺に斃れる ~』

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のご案内】
各種法座等の開催可否につきましては、随時「北御堂ホームページ」等にてご案内させてい
だきますので、お手数ではございますが、ホームページ、もしくはお電話にてご確認の上、ご来院いただきますようお願い申し上げます

3月15日(月)
宗祖月忌逮夜法要 13:30 ~
3月16日(火)
宗祖月忌日中法要 10:00 ~
3月17日(水)
詳細
春季彼岸会法座 (至19日)
【滋賀教区】西郷 教信(さいごう きょうしん)

蓮如上人と大坂

17日(水)お晨朝~19日(金)逮夜
 蓮如上人が初めてお書きになった『御文章』は「筆はじめの御文」として近江の国 金森の道西房に出されたものでした。そして最後に書かれた『御文章』は「大坂建立の章」です。蓮如上人が85歳で御往生される4ヶ月前、御正忌報恩講の前日に書かれたものでした。今から500年前に、蓮如上人がどうして大坂にお念仏の礎を築かれたのか、そして現在私たちに何をお伝えいただいているのかを共にお聞かせいただきたいと思います。

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のご案内】
各種法座等の開催可否につきましては、随時「北御堂ホームページ」等にてご案内させてい
だきますので、お手数ではございますが、ホームページ、もしくはお電話にてご確認の上、ご来院いただきますようお願い申しあげます

 

春季彼岸会 (至23日)
3月18日(木)
春季彼岸会
3月19日(金)
春季彼岸会
3月20日(土)
春季彼岸会
詳細
春季彼岸会法座 (至23日)
【兵庫教区】鷲尾 衛鳳(わしお えいほう)

お彼岸とお浄土のはたらき

20日(土)お晨朝~23日(火)日中

お彼岸は、彼の岸というだけではなく、「到彼岸」、彼岸に至るという意味があります。春のお彼岸にあたり、私の人生の中で、彼岸に至るとはどういう意味なのか、考えてみたいと思います。特に、浄土真宗の宗祖親鸞聖人が示してくださった往生浄土の教え(お浄土に至る歩み)を、親鸞聖人の人生を通して考えてみたいと思います。

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のご案内】
各種法座等の開催可否につきましては、随時「北御堂ホームページ」等にてご案内させてい
だきますので、お手数ではございますが、ホームページ、もしくはお電話にてご確認の上、ご来院いただきますようお願い申しあげます

3月21日(日)
春季彼岸会
廣輪会例会 13:30 ~
3月22日(月)
春季彼岸会
3月23日(火)
春季彼岸会
3月24日(水)
3月25日(木)
詳細
北御堂相愛コンサート 12:25 ~

仏壮役員幹事会 18:00 ~
3月26日(金)
3月27日(土)
詳細
土曜講座 13:30 ~
【大阪教区】朝山 大俊(あさやま だいしゅん)

むなしくすぐるひとぞなき

むなしくすぐるひとぞなき」この度のご縁では、「むなしくすぎていかない命」とは何かを親鸞聖人のご和讃に伺ってまいりたいと思います。

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のご案内】
各種法座等の開催可否につきましては、随時「北御堂ホームページ」等にてご案内させてい
だきますので、お手数ではございますが、ホームページ、もしくはお電話にてご確認の上、ご来院いただきますようお願い申しあげます

3月28日(日)
詳細
北御堂キッズサンガ 10:00 ~

詳細
日曜講演 10:30 ~
【大阪教区】東 承子(あずま しょうこ)

本当の救い

新型コロナウイルスが世界中でパンデミックとなり1年以上が経ちました。今まで味わった事のない悲しみ苦しみをそれぞれに経験されています。隔絶された関係の中、つながりの大切さを感じ、本当の救いとは何かを考えることがたびたびあります。阿弥陀さまは、この私を一人子のように大切に思ってくださっています。阿弥陀さまのお救い、摂取不捨を、皆さまと共にお味わいさせていただきたいと思います。

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のご案内】
各種法座等の開催可否につきましては、随時「北御堂ホームページ」等にてご案内させてい
だきますので、お手数ではございますが、ホームページ、もしくはお電話にてご確認の上、ご来院いただきますようお願い申しあげます

3月29日(月)
3月30日(火)
3月31日(水)

朝の仏教講座
毎月1日 7:30頃~8:15頃
1日朝7時の「お晨朝(おじんじょう)」(朝の読経)の後に開催いたします。
晨朝勤行
朝のお参りのことを「晨朝(じんじょう)」といいます。 朝のひとときを、ご一緒に過ごしてみませんか。
常例布教
毎月14日~17日
全国各地からやって来るお坊さんによる仏教のお話です。
TOP
イチョウ
ページの先頭へ