現在お使いのバージョンのInternet Explorerでは、当サイトを正常に閲覧することができません。
Google Chromeなどのモダンブラウザをご利用ください。

閉じる

参加する

毎月の法要・法座・行事

晨朝勤行

〉 晨朝勤行一覧 PDF(jinjyo_1907)

※常例布教、土曜講座、日曜講演の会場が総会所から二尊堂に変更となりましたので、おしらせいたします。

2019年7月の法要・法座・行事

7月1日(月)
詳細
朝の仏教講座 7:30 ~ 8:20
悪人の救いと信心/中央仏教学院前学院長 白川 晴顕

悪人(あくにん)救(すく)いと信心(しんじん)」 

中央仏教学院前学院長  白川 顕 

親鸞聖人の教えの特色に「悪人正機(あくにんしょうき)」があります。その「悪人」とは具体的にどのような人なのか。なぜ親鸞聖人は「悪人正機」を強調されたのか。親鸞聖人の教えの根幹でもある「信心」と深い関わりがあることをわかりやすくお話ししようと思います。

7月2日(火)
7月3日(水)
7月4日(木)
7月5日(金)
7月6日(土)
詳細
土曜講座 13:30 ~ 15:00
【大阪教区】西上 義昭(にしがみ ぎしょう)

(なに)かええ事(こと) あるん?」

私たちは、物事を考え行い見聞きをする中で安易に「それって何かええ事あるん?」というフレーズが頭をよぎることもあると思います。

でも改めて、「ええ事」って何だろうと、考えてみますと、自分にとって目先の都合がよいことばかりであることと気づかせられることもあることでしょう。「南無阿弥陀仏」に出遇うことによって知らされるまことの「ええ事」を皆さま共にお味わいさせていただきましょう。

7月7日(日)
津村仏壮一泊研修会(於三重県) (至8日)
詳細
日曜講演 10:30 ~ 12:00
【大阪教区】南部 松見(なんぶ まつみ)

私(わたし)南無(なも)阿弥陀仏(あみだぶつ)

阿弥陀如来は流転を繰り返す私をご覧になって、私を救う唯一の道は、浄土という仏の世界に仏として私を迎え入れて、衆生済度の担い手として共に働くことであると見定められました。阿弥陀如来が私を救うぞというお姿であり、そのはたらきそのものが南無阿弥陀仏という言葉です。いつでもどこでも、阿弥陀如来は南無阿弥陀仏という言葉の仏さまとなって私を救う実践をされています。この度は、親鸞聖人のお言葉を通して阿弥陀如来の救いの本質を味わわせて頂きましょう。

7月8日(月)
勤式練習所Cクラス 18:00 ~
7月9日(火)
7月10日(水)
廣輪会一日研修会(於京都府)
勤式練習所Aクラス 18:00 ~
7月11日(木)
7月12日(金)
津村仏婦役員会 10:00 ~
津村仏婦例会 13:30 ~
7月13日(土)
詳細
土曜講座 13:30 ~ 15:00
【大阪教区】加藤 順教(かとう じゅんきょう)

むなしく終(お)わらない

   「本願力にあひぬれば むなしくすぐるひとぞなき 

         功徳の宝海みちみちて 煩悩の濁水へだてなし」

親鸞さまの著された『高僧和讃』のご文です。物質的に豊かな時代になり、また長生きの出来る時代になりました。しかしどれだけ豊かになろうが、長命になろうが、私たちは必ず死を迎えます。誰もがしっかりと目を開いて見なければなりません。目を閉じていようが、忘れようとしようが、100パーセント死を迎えます。死んだらそれまでと思って豊かないのちが成就するのでしょうか?ご一緒に聞かせていただきましょう。

法友会例会 15:30 ~
7月14日(日)
詳細
常例布教 (至17日)
【備後教区】福間 義朝(ふくま ぎちょう)

ただ 念仏(ねんぶつ)

14日午後1時30分~ 

15日午前7時~ 午前10時30分~ 午後1時30分~

16日午前7時~ 午前10時00分~ 午後1時30分~

17日午前7時~ 午前10時30分~

東日本大震災、熊本地震、広島の土砂等、自然災害が続き、また社会も地方都市がシャッタータウンと化し、田舎も過疎化が進み大きく変動してゆく現代において、私たちは何を聞き、何を依りどころとして生きてゆくのかを、全体として、お話ししてゆきたいと思います。

詳細
日曜講演 10:30 ~ 12:00
【大阪教区】中西 昌弘(なかにし まさひろ)

阿弥陀(あみだ)を離(はな)れず

行信教校創設者の利井(かがい)鮮(せん)妙(みょう)和上に『阿弥陀偈』という詩があります。「聴きて阿弥陀を信ず。信じて阿弥陀を称す。自ら称し、また自ら聴く。独り阿弥陀を喜ぶ。生きて阿弥陀を称し、死して阿弥陀を見る。さもあらばあれ、死生のこと。阿弥陀を離れず。」という詩です。ここに全幅の信をもって、一生を阿弥陀さまと共に生きてゆく大きな安らぎを感ぜずにはおれません。

7月15日(月)
宗祖月忌逮夜法要 13:30 ~
7月16日(火)
宗祖月忌日中法要 10:00 ~
7月17日(水)
勤式練習所Bクラス 18:00 ~
7月18日(木)
北御堂相愛コンサート 12:25 ~
津村仏壮役員会・幹事会 18:00 ~
7月19日(金)
7月20日(土)
詳細
土曜講座 13:30 ~
【大阪教区】小西 善憲(こにし ぜんけん)

(ほとけ)さまを(あお)いで(い)きる

「経教はこれを喩うるに鏡のごとし」と善導大師はおっしゃられました。仏さまのみ教えが示される経典は鏡のようであるとのお言葉でありました。  

私たちは仏さまのみ教えを鏡として、煩悩具足の身と知らされる私のあり様、そしてその私を決して見捨てないという仏さまのはたらきを様々にいただきながら、私のいのちの依りどころとして、このいのちの歩みを進めるのです。

7月21日(日)
詳細
日曜講演 10:30 ~
【大阪教区】葛野 洋明(かどの ようみょう)

(まよ)い続(つづ)けるいのちが 悟(さと)開(ひら)くいのちに

仏教は迷いを転じて悟りを開く教えです。

 浄土真宗のお救いは、いま・ここで、「迷い続けるいのちが、悟り開くいのちに」なるお救いです。

 いま・ここで・この私が救われる。

いったい、それはどれほどすごいことなのか。

 皆さまとご一緒に、阿弥陀さまのお救い、浄土真宗を聞き喜ばせていただきます。

廣輪会例会 13:30 ~
7月22日(月)
別院・教務所 振替休日
7月23日(火)
7月24日(水)
職域布教(株式会社ミツトヨ) 16:30 ~
7月25日(木)
世話人会 11:00 ~
勤式練習所Cクラス 18:00 ~
7月26日(金)
北御堂キッズサンガお泊り会 14:00 ~ (至27日)
7月27日(土)
詳細
土曜講座 13:30 ~
【大阪教区】西村 哲夫(にしむら てつゆう)

(いま) 喜(よろこ)びの真(ま)最中(さいちゅう)

「幸福は 金庫の中に なかりけり」(麻生路郎)

立派な金庫と立派な仏壇、どちらも中身がないと役目を果たしません。お金に価値を見るから金庫が必要なのです。阿弥陀さまに価値を見るから仏壇が必要なのです。阿弥陀さまは今、私に「南無阿弥陀仏」と称えさせ「安心せよ」とご一緒してくださっています。私たちを凡夫と見抜かれた阿弥陀さまでありました。

親鸞さまは、真実の教行証に敬信し、聞くところを慶び、獲るところを嘆じなされました。

「金庫なし 仏壇なしで 価値を持ち」(哲夫)

7月28日(日)
詳細
日曜講演 10:30 ~
【大阪教区】齋藤 真哉(さいとう しんや)

阿弥陀(あみだ)さまと私(わたし)

阿弥陀さまのすくいの対象は、私であると語られます。そしてその私は、凡夫であるとも教えられます。その現実を皆さまと語らいながら、阿弥陀さまの眼差しは、私たち一人一人から逸らされないことを確かめあえるような時間にできればと思います。

7月29日(月)
津村仏婦発送 10:00 ~
7月30日(火)
廣輪会発送・役員会 10:00 ~
7月31日(水)

朝の仏教講座
毎月1日 7:30頃~8:15頃
1日朝7時の「お晨朝(おじんじょう)」(朝の読経)の後に開催いたします。
晨朝勤行
朝のお参りのことを「晨朝(じんじょう)」といいます。 朝のひとときを、ご一緒に過ごしてみませんか。
常例布教
毎月14日~17日
全国各地からやって来るお坊さんによる仏教のお話です。
TOP
イチョウ
ページの先頭へ